感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたいハーブ 栽培と利用法

出版者 学習研究社
出版年月 1996.05
請求記号 N617-7/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232821736一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N617-7/00131/
書名 知っておきたいハーブ 栽培と利用法
出版者 学習研究社
出版年月 1996.05
ページ数 176p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-400654-X
一般注記 監修:槙島みどり
分類 6177
一般件名 ハーブ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610020724

要旨 『高峰秀子との仕事』1と2を合わせた大冊の貴重な記録。最初のインタビューの依頼から始まり、不思議な偶然から養女となり、最期を看取った日まで、二人の間に育まれた「心の交流」を、その間に生み出された仕事を通して浮かび上がらせた力作。大女優自身のエッセイ、文章、対談、ロングインタビューなども多数収めて、読みごたえ満点の作品。秘蔵写真多数収載。
目次 母・高峰秀子の死―まえがきに代えて
初めての原稿依頼
ハワイからの贈り物
初めて会った日
大反響となった記事
初めての撮影
二十二年ぶりの連載実現
生涯の恩人となる
高峰秀子が乗り移る
“はらわた”と虚心坦懐
写真集「女優 高峰秀子」が教えてくれたもの
知ることと認識と
矛盾する二つの思い
高峰さんが授けてくれたもの
一期一会
人生の後始末 いよいよ本格化
人生の後始末 そのダイナミズム
美しさの意味
迷惑な訪問者と高峰の真骨頂
大女優の魂の言葉
始末のいい女性
生きること
著者情報 斎藤 明美
 1956年、高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て、「週刊文春」の記者を20年間務める。2006年にフリーとなる。1999年、初の小説『青々と』で第十回日本海文学大賞奨励賞受賞。2009年、脚本家・映画監督の松山善三と女優・高峰秀子夫妻の養女となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。