感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高峰秀子の引き出し (文春文庫)

著者名 斎藤明美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.5
請求記号 7782/02944/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832385393一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932678309一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02944/
書名 高峰秀子の引き出し (文春文庫)
著者名 斎藤明美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.5
ページ数 218p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 た37-31
ISBN 978-4-16-792221-4
分類 77821
個人件名 高峰秀子
書誌種別 一般和書
内容紹介 一体、中には、何が入っていた? その死後、初めて開けられた引き出し-。養女である著者が、その一つ一つの中に人間・高峰秀子が大切にしたものを見出していく、珠玉のエッセイ。
タイトルコード 1002410010429

要旨 「いつ死んでもいいように」クローゼットの引き出しには“カシミアセーター”“タキシードの小物”などと書いた小さな紙片を貼り、一目瞭然に分類していた。台所、食器棚、鏡台にも、好みにあったものだけが収まっていた。でも一番美しかったのは、高峰秀子という人間が持つ“引き出し”。名女優との忘れがたき思い出を、養女が綴る。
目次 タキシードの小物
ギフト その1
ギフト その2
化粧 その1
化粧 その2
手紙 その1
手紙 その2
辞書
写真
アルバム
シール
手作り その1
手作り その2
趣味 その1
趣味 その2
予定
ハワイ その1
ハワイ その2
電話 その1
電話 その2
愛情表現
直径十二センチのフライパン
徒然草
差配
自己管理 その1
自己管理 その2
訃報
まなざし その1
まなざし その2
まなざしが遺してくれたもの
著者情報 斎藤 明美
 1956(昭和31)年、高知県生まれ。津田塾大学卒業後、高校教師、テレビ構成作家を経て「週刊文春」の記者を20年間務め、2006(平成18)年フリーに。記者時代から松山善三・高峰秀子夫妻と交遊があり、2009年に養女となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。