ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ばぁば、93歳。暮らしと料理の遺言
|
書いた人の名前 |
鈴木登紀子/著
|
しゅっぱんしゃ |
主婦と生活社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.7 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237584990 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
ばぁば、93歳。暮らしと料理の遺言 |
書いた人の名前 |
鈴木登紀子/著
|
しゅっぱんしゃ |
主婦と生活社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.7 |
ページすう |
191p |
ISBN |
978-4-391-15186-2 |
ぶんるい |
5904
|
いっぱんけんめい |
生活
高齢者
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
93歳になった現役の料理研究家が、長生きの心得や、老いの楽しみ方、伝え遺したい「和の心」、忙しく毎日を生きる女性たちへ向けたお料理のコツを語り、これだけは遺したい「遺言レシピ」を紹介します。 |
タイトルコード |
1002110082469 |
ようし |
山登りは会社経営そのもの。命を懸けた冒険からすべてを学んだ―アウトドアメーカー「モンベル」を一代で築いた日本有数の登山家にして経営者の哲学。 |
もくじ |
寿司屋を営む両親の背中を見ながら 山の世界で生きていこう 登山から学んだ人生哲学 起業するということ、モンベルの経営理念 五〇年ぶりのマッターホルン、そして未来へ 付記 五〇年目のマッターホルン |
ちょしゃじょうほう |
辰野 勇 1947年、大阪府堺市生まれ。株式会社モンベル会長。京都大学特任教授。少年時代に読んだハインリッヒ・ハラーのアイガー北壁登攀記『白い蜘蛛』に感銘を受け、山ひと筋の青春時代を過ごし、1969年には当時の世界最年少記録、日本人第二登でのアイガー北壁登攀を果たす。登山用具店、商社を経て1975年に登山用品メーカー「モンベル」を創業。近年は野外教育や災害支援の分野でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ