蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
産学官連携による地域活性化に関する実態調査結果報告書
|
出版者 |
総務省行政評価局
|
出版年月 |
2020.9 |
請求記号 |
601/00373/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
601/00373/ |
書名 |
産学官連携による地域活性化に関する実態調査結果報告書 |
出版者 |
総務省行政評価局
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
30cm |
分類 |
6011
|
一般件名 |
産業政策
地域開発
産学連携
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002010082338 |
要旨 |
融資で困らない!契約見直しであたふたしない!リスク管理、トラブル対策に効く一冊!2020年4月1日施行改正民法対応。 |
目次 |
第1章 知らなかったでは遅い!民法改正で取引がこんなに変わる 第2章 売買は商取引のメイン 第3章 発注したときのトラブルはどうする? 第4章 受注に関して注意しなければいけないこと 第5章 賃貸借に関して注意しなければいけないこと 第6章 融資を受けるために注意しなければいけないこと 第7章 Webでサービスを提供している場合に注意しなければいけないこと 第8章 トラブルを予防する契約条項のヒントと書式 |
著者情報 |
相木 辰夫 香川総合法律事務所シニアマネージャー。東京都民銀行法務室長を経て現職。公職:東京商工会議所「民法(債権関係)普及啓発ワーキングチーム」委員(2017)。同上「民法(債権法)改正検討専門委員会」委員(2009〜2016)。法務省・東商「民法(債権法)見直しに関する懇談会」オブザーバー(2012)。経済産業省「産業界との民法改正ワーキンググループ」委員(2011)。東京商工会議所「会社法改正専門委員会」座長(2005)。同上「経済法規委員会」委員(2005)。(独)中小企業基盤整備機構「知的資産研究会」委員(2005)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 香川 希理 香川総合法律事務所代表弁護士。2006年明治大学法学部卒。2009年立教大学大学院法務研究科卒。同年司法試験合格。同年最高裁判所司法研修所入所。2010年弁護士登録(東京弁護士会)。2013年香川総合法律事務所設立。主な役職等:東京弁護士会マンション管理法律研究部。東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会。公益財団法人澤田経営道場企業法務講師。保有資格:マンション管理士、管理業務主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ