感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも読書はやめられない 本読みの極意は「守・破・離」にあり  (NHK出版新書)

著者名 勢古浩爾/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.3
請求記号 019/01043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432578447一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2832193862一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01043/
書名 それでも読書はやめられない 本読みの極意は「守・破・離」にあり  (NHK出版新書)
著者名 勢古浩爾/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.3
ページ数 265p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 615
ISBN 978-4-14-088615-1
分類 019
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 読書の作法は人それぞれ。ただし、自分自身を相手に、自分なりの読書の道筋として「守・破・離」を見つけられるとしたら、どうだろうか? 約1万冊を読んできた、名うての市井読書家による渾身の読書論。
タイトルコード 1001910117856

要旨 普通一般の読書で、本はこう読みなさい、というルールはなく、読書は技量の上達や心の成長を競うものでもない。つまり、読書の作法は人それぞれだ。ただし、自分自身を相手に、自分なりの読書の道筋として「守・破・離」を見つけられるとしたら、どうだろうか?加齢とともに移り変わる読書傾向は何を意味するか?約1万冊を読んできた、名うての市井読書家による渾身の読書論。
目次 第1章 いきなり読書の横道から入って―人はいつどうやって読書に目覚めるのか
第2章 読書の「守」―不自由な読書だった
第3章 読書の「破」―名著と格闘する
第4章 読書の「離」―もっと自由な広い世界へ
第5章 読書家たちの読書論を読む
第6章 おすすめ純粋おもしろ本の世界
第7章 読書の終着点―いま、読書できることのしあわせ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。