ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
32 |
ざいこのかず |
28 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
あひるのおうさま フランス民話から (紙芝居ベストセレクション)
|
書いた人の名前 |
堀尾青史/脚本
田島征三/画
|
しゅっぱんしゃ |
童心社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.06 |
本のきごう |
// |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0275040889 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0275045805 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2170050500 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2270007566 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2270009174 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2370026862 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2470081668 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2570043071 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2570054615 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
港 | 2670062203 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
港 | 2670065214 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2770025597 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
千種 | 2870022536 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2870037724 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2970023947 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
瑞穂 | 2970027211 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
瑞穂 | 2970079220 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
中川 | 3070072339 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
中川 | 3070073337 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
守山 | 3170074276 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
緑 | 3270024098 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
名東 | 3370012738 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
名東 | 3370018826 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
天白 | 3470019872 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
天白 | 3470065271 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
山田 | 4170000220 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
南陽 | 4270003181 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
楠 | 4370029573 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
楠 | 4370039713 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
志段味 | 4570004996 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
徳重 | 4670001934 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
32 |
徳重 | 4670001942 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
NN29/00211/ |
本のだいめい |
雲南牛皮書 著名探険家帯【ジ】上路雲南自助游全攻略 |
書いた人の名前 |
楊勇/著
|
しゅっぱんしゃ |
上海社会科学院出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2004.09 |
ページすう |
305p |
おおきさ |
23cm |
ISBN |
7-80681-516-3 |
ちゅうき |
本文は中国語(簡体字) |
ぶんるい |
292237
|
いっぱんけんめい |
雲南省-紀行・案内記
少数民族
中国語(CHI)
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916068292 |
ようし |
認知症の人の“生活”のこと考えてみませんか?認知症の人は、なぜ“せん妄”を起こしやすいのか?薬を使わなくてもケアでBPSDを抑えることができるのを知っていますか?高齢者ケア施設の「認知症看護認定看護師」たちの実践が病院の“なぜ?”に答えてくれます。 |
もくじ |
第1章 “終の住処”にもなる生活の場で認知症の人と共に―特別養護老人ホーム(誰もが平等であるために認知症の人の“代弁者”となりたい 施設の看護師の判断が認知症の人の生命を左右する ほか) 第2章 さまざまな可能性を持つ“中間施設”での認知症ケア―介護老人保健施設(認知症の人の「笑顔を支える」施設看護をめざして 「今までの生活」を継続するために施設でできる支援をめざして ほか) 第3章 医療に頼らないときから“その後”を見据えて寄り添う看護―有料老人ホーム(できること、できないことを見極め、「さりげなく支える看護」に取り組む 認知症ケアこそ“看護の原点” ほか) 第4章 地域のあらゆる資源で可能な“認知症の人”への看護―グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護、クリニックほか(利用者はもちろん職員も笑顔でいられる施設をめざして 「看護」を必要とする人に寄り添い、自分自身の内面も磨き続ける ほか) 第5章 対談(“老いの医療化”に惑わされず、認知症の人の“本当の姿”を見つめてほしい) |
ないよう細目表:
前のページへ