感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1984 (角川文庫)

著者名 ジョージ・オーウェル/[著] 田内志文/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.3
請求記号 933/21405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132540762一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232562146一般和書一般開架 貸出中 
3 2332362462一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832306548一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032552188一般和書一般開架 貸出中 
6 山田4130997440一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21405/
書名 1984 (角川文庫)
著者名 ジョージ・オーウェル/[著]   田内志文/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.3
ページ数 494p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 オ1-3
ISBN 978-4-04-109245-3
一般注記 本文は日本語
原書名 原タイトル:Nineteen eighty‐four
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 言語も思想も管理された近未来世界。過去の捏造に従事するウィンストンは、記憶と真実を留めるため、密かに日記を書き始める。伝説の反逆組織の男に声をかけられた彼は、禁断の本を入手し…。ディストピア小説の傑作。
タイトルコード 1002010103597

要旨 スズメが群がり鳴きながら食べるのはなぜか?共喰い・死体喰いも辞さぬカラスの食欲、強靱な胃袋で硬い実をすり潰すハト、人や動物の行動を利用して巧妙にエサを捕るハクセキレイ…。鳥は空を飛ぶために高カロリーを必要とする。だが、肥満は飛翔の敵。「軽量化」が生きる術である鳥類の食生活は工夫と策略に満ちている。都市の鳥と自然を長年観察しつづけた著者が、その奥深い食生活に迫る。この一冊で、身近な鳥を「見る目」が変わる
目次 1章 都会の鳥(スズメ―おしゃべり採餌と桜の盗蜜
ツバメ―アリもトンボもミツバチも捕らえる ほか)
2章 郊外の鳥(メジロ―花蜜やコナラのシロップを吸う
シジュウカラ―四季折々の食事の工夫 ほか)
3章 秋・冬の鳥(モズ―小さな猛禽の必殺技
ツグミ―モグラを利用したミミズ狩り? ほか)
4章 水域の鳥(カワセミ―海に出たカワセミ
カルガモ―10羽もの子どもを育てるシングルマザー ほか)
著者情報 唐沢 孝一
 群馬県嬬恋村出身。東京教育大学理学部卒業。都立高校の生物教師をへて現在は執筆、講演、自然観察など多方面で活躍している。都市鳥研究会顧問、NPO法人自然観察大学学長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。