感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

新歴史主義からの逃走

書いた人の名前 箭川修/著 佐々木和貴/著 川田潤/著
しゅっぱんしゃ 松柏社
しゅっぱんねんげつ 2001.06
本のきごう 9302/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233883511一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31953 31953
アメリカ合衆国-対外関係 経済制裁

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9302/00244/
本のだいめい 新歴史主義からの逃走
書いた人の名前 箭川修/著   佐々木和貴/著   川田潤/著
しゅっぱんしゃ 松柏社
しゅっぱんねんげつ 2001.06
ページすう 255,7p
おおきさ 19cm
ISBN 4-88198-966-9
ぶんるい 93025
いっぱんけんめい 英文学-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009911017331

ようし 米外交は経済制裁、特にドル覇権を背景とする金融制裁を抜きには語れない。しかもイランや北朝鮮等の敵対国やテロ集団にとどまらず、根拠法の「国外適用」により第三国の企業や個人も制裁対象になる。なぜ経済制裁は多用されるのか。それは世界に、そして自国に何をもたらすのか。超大国の内実に新しい光を当てる渾身の一冊。
もくじ 第1部 司直の長い腕(孟晩舟はなぜ逮捕されたのか
経済制裁とその歴史 ほか)
第2部 アメリカ制裁の最前線(米制裁を変えた9・11―テロ
マカオ発の激震―北朝鮮 ほか)
第3部 制裁の闇(巨額の罰金はどこへ
冤罪の恐怖 ほか)
第4部 金融制裁乱用のトランプ政権(制裁に効果はあるのか
基軸通貨ドルの行方)
ちょしゃじょうほう 杉田 弘毅
 1957年生まれ。国際ジャーナリスト。一橋大学卒業後、共同通信入社。テヘラン支局長、ニューヨーク特派員、ワシントン特派員、同支局長、編集委員室長、論説委員長をへて、現在、共同通信特別編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。