ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
16 |
ざいこのかず |
11 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0233436989 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237378187 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2331683579 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432282206 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531267850 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631722325 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2931728857 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932272046 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032102422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3131693982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232374151 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332172422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3431552268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4330969421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530361502 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630434852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/09605/ |
本のだいめい |
コッコさんのともだち (幼児絵本シリーズ) |
書いた人の名前 |
片山健/さく・え
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1991 |
ページすう |
23p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
幼児絵本シリーズ |
ISBN |
4-8340-0435-X |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410131573 |
ししょのおすすめ |
保育園でいつもひとりぼっちのコッコさん。同じようにひとりぼっちだったアミちゃんと遊べるようになってからは、いつのまにかみんなと遊んでいました。友だちができる嬉しさが伝わってきます。『100さつのえほんたち』より |
ようし |
メキシコ湾岸に栄えた2つの文化―マヤとアステカ。文字・数学・芸術・建築技術などの高度な文化に驚嘆させられる一方で、生贄や人喰いの儀式は恐怖心をいだかせる。謎のベールに包まれて滅亡してしまったこれらの文化を、「主要人物」「権力、儀式、政治」「日常」「神々と宗教」「遺跡と都市」の5つの章によってより的確に再現した事典。フルカラー図版で二つの文化を再現。 |
もくじ |
主要人物 権力、儀式、政治 日常 神々と宗教 遺跡と都市 付録データ(メソアメリカ地図 博物館リスト 年表 用語集 参考文献) |
ちょしゃじょうほう |
アイミ,アントニオ ミラノ大学講師。先コロンブス期文化を学際的に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 幸孝 1971年、大阪市出身。大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)、同大学院修士課程を経て、神戸市外国語大学大学院博士課程(博士(文学))。専修大学文学部教授(2020年4月より専修大学国際コミュニケーション学部教授)。専門はアステカ史、メキシコ植民地時代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モドリュー 克枝 1976年千葉県生まれ。東洋英和女学院大学社会科学部卒。翻訳家。バベル所属。フランス・パリ郊外在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ