感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳図書目録 2017-2019-2  科学・技術・産業

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2020.6
請求記号 027/00011/17〜19-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210922738一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 027/00011/17〜19-2
書名 翻訳図書目録 2017-2019-2  科学・技術・産業
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2020.6
ページ数 7,615p
大きさ 21cm
巻書名 科学・技術・産業
ISBN 978-4-8169-2832-1
分類 02734
一般件名 翻訳図書-書誌
書誌種別 一般和書
内容紹介 2017年1月より2019年12月までに日本国内で刊行された翻訳図書ないしは翻訳を含む図書の目録。第2分冊には、「日本十進分類法」に準拠して概ね4門〜6門に該当する図書2959点を収録。
タイトルコード 1002010017072

要旨 「速断と偏見を避けて、明晰に判断する」「大きな問題は小さく分けて考える」「軌道修正しやすい、穏健な道を選ぶ」「失敗しても全否定しない」―デカルトの言葉をヒントに、物事を論理的に考え、正しく判判できるようになるための「思考の技法」を学ぶ。
目次 第1章 デカルトの哲学は仕事に使える―四百年受け継がれてきた「思考の極意書」に学べ!(デカルトを知らないのは、もったいない!
不安と後悔からも脱却できる ほか)
第2章 デカルト思考で「考える自分」をつくる―「理性の力」は仕事に使える!(理性の力はすべての人に備わっている
考えるから、人は動じなくなる ほか)
第3章 論理的思考力が身につく「四つの規則」―難問は小さく分解せよ!(明証性の規則―速断と偏見を避けて、明晰に判断する
分析の規則―大きな問題は小さく分けて考える ほか)
第4章 判断力が身につく「三つの基準」―迷ったら同じ方角に向かってまっすぐ進め!(軌道修正しやすい、穏健な道を選べ
一度決めたら、一貫してやり抜け ほか)
第5章 感情コントロール力が身につく思考法―「驚き」は利用し、「憎しみ」は避けよ!(驚きや喜びは思考のエネルギーになる
「驚き」は勉強・仕事・人生に役立つ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。