感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 36 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 36

書誌情報サマリ

書名

「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる 誰とでもうまく話せる人が、いつも考えていること

著者名 齋藤孝/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.6
請求記号 3614/02584/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238545115一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132687165一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432576357一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361454 361454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02584/
書名 「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる 誰とでもうまく話せる人が、いつも考えていること
著者名 齋藤孝/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.6
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-7631-4118-7
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 誰とでもうまく話せる人の考え方や話し方とは? 何気なく話を振って自然に会話が続くコツや、また会いたいと思ってもらえる人の「聞く」技術、相手との距離を縮める話し方などを紹介する。
タイトルコード 1002410023844

要旨 こんなことを言うと、どう受け取られるだろう。これを質問したら、引かれるかな?考えすぎて疲れてしまう人のための「会話の正解」。
目次 第1章 「話すのが苦手」のほとんどは思い込みです(ぐいぐいコミュニケーションしてくる人に、なりたいですか?
やさしいからこそ、距離を縮められない ほか)
第2章 初対面でも話が続く人、途切れる人(自然に場を盛り上げる人がやっていること
漠然と話を聞くよりも、ネタを提供する ほか)
第3章 また会いたいと思ってもらえる人の「聞く」技術(人間関係をつくるのに、「話し上手」である必要はあるか
面白い会話は、「リアクション」で成り立つ ほか)
第4章 相手との距離を縮める話し方(「中距離」の人間関係が人生を豊かにする
話すときは最大1分で面白いことを三つ ほか)
第5章 広い人間関係をつくる(知り合いは多いほうがいいですか?
パーティーでは新たに一人と話せればいい ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。