感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ鉄道紀行 15日間で6カ国をめぐる車窓の旅  (コロナ・ブックス)

著者名 西森聡/写真・文
出版者 平凡社
出版年月 2012.6
請求記号 293/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630170290一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 293/00126/
書名 ヨーロッパ鉄道紀行 15日間で6カ国をめぐる車窓の旅  (コロナ・ブックス)
著者名 西森聡/写真・文
出版者 平凡社
出版年月 2012.6
ページ数 119p
大きさ 22cm
シリーズ名 コロナ・ブックス
シリーズ巻次 171
ISBN 978-4-582-63468-6
分類 29309
一般件名 ヨーロッパ-紀行・案内記   鉄道-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容紹介 中欧から北欧までの車窓風景で巡る鉄道の旅。15日間でハンガリー、チェコ、ドイツ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーの6カ国を堪能するコースを紹介。各国の鉄道・都市交通情報などをまとめた旅のノート付き。
タイトルコード 1001210033314

要旨 横浜の戦国時代は、太田道灌が小机城を攻めた文明十年(一四七八)から始まるとも言われている。まもなく伊勢宗瑞(北条早雲)は山内・扇谷両上杉氏の抗争に乗じて、相模・武蔵に侵攻し、現在の横浜市域は氏綱の代にはその勢力下に入り、後北条氏とその一族が支配することとなった。本書は、小机城と鶴見川流域、神奈川湊や金沢などの沿岸地域、さらには玉縄城周辺の村々などを治め、房総の里見氏、甲斐の武田氏、豊臣秀吉などと戦った各地域の領主や武士たちの具体像を、長年、後北条氏文書の研究と編纂に携わってきた著者が浮き彫りにする。
目次 第1章 小机城と小机北条氏(小机城と太田道灌
伊勢宗瑞と笠原氏
鶴見川流域の武士たち
江戸衆の武士たち)
第2章 神奈川湊と蒔田城(権現山城の戦い
神奈川湊と矢野氏
本牧岬の武士たち
蒔田城の吉良氏)
第3章 湾岸地域の武士たち(金沢六浦の繁栄
杉田郷の間宮氏
日野郷と北条幻庵
相模国山内荘の武士たち)
第4章 玉縄城の支工と海上防衛(玉縄城の歴代城主
里見水軍との海上決戦
小田原合戦への道)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。