感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エミール 上  (岩波文庫)

著者名 ルソー/著 今野一雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1962
請求記号 SN080/00001/エ24-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118016736版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN080/00001/エ24-1
書名 エミール 上  (岩波文庫)
著者名 ルソー/著   今野一雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1962
ページ数 405p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-336221-7
原書名 〓mile ou de l'〓ducation
分類 371235
一般件名 教育学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110100406

要旨 予約が取れない伝説の店「琉球料理乃山本彩香」を閉じて以来、84歳のいままで沖縄に居を置き、琉球料理の普及に努める著者。沖縄の伝統料理と黄金言葉を織り込みながら、人生を豊かに生きる術を語る―。ゴーヤーちゃんぷーるーやラフテーなど明日の自分をつくる琉球料理レシピも収録!
目次 1章 心と体を養う知恵
2章 「一物全体」を生かす術
3章 母から受け継いだ味
4章 日々を彩るもてなしの心
5章 時がもたらす恵み
沖縄の風土と文化が育んだ明日の自分をつくる琉球料理レシピ
著者情報 山本 彩香
 1935年東京都にて、東京出身の父と沖縄出身の母のあいだに生まれる。2歳で伯母の養女となり、那覇の花街「辻」に移る。料理名人の養母がつくる琉球料理を味わい育つ。5歳から琉球舞踊を習い、のちに島袋光裕氏に師事。61年に琉球舞踊の新人賞、82年に沖縄タイムス芸術選賞大賞を受賞。50歳で琉球料理店「穂ばな」を開店。58歳で舞踊の世界を引退し、料理一筋に。98年、著書『てぃーあんだ』(沖縄タイムス社)を出版。99年「琉球料理乃山本彩香」を開き、予約の取れない伝説の店と評判に。77歳で同店を閉めてからは、琉球王朝から辻へと受け継がれた琉球伝統料理を知る数少ない1人として講習会やメディアを通じ、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。