感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命の家 上林曉病妻小説集  (中公文庫)

著者名 上林曉/著 山本善行/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.10
請求記号 F7/08839/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238323083一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932644020一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08839/
書名 命の家 上林曉病妻小説集  (中公文庫)
著者名 上林曉/著   山本善行/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.10
ページ数 380p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 か95-2
ISBN 978-4-12-207429-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 心を病み、「錠前と鉄格子」のある病院で、孤独に生きる妻。発病から死に至るまで、病魔に蝕まれてゆく妻と苦悩する自身をモデルに紡がれた魂の文学。「病妻物」から12篇を精選した、孤高の私小説集。文庫オリジナル。
タイトルコード 1002310054793

要旨 ようこそ、俳句の世界へ。俳句の奥深い魅力から、着想のヒント、句作にまつわる失敗談や思い出など、俳優ならではのエピソードも交えて、わかりやすくお伝えします。
目次 1章 俳句の魅力ってなんだろう
2章 五・七・五のリズムにのせて
3章 季節への感謝を詠む
4章 何を詠むか、いかに着想を得るか
5章 よりよい句にするためのコツ
6章 俳句とともに東へ西へ
著者情報 小倉 一郎
 俳優・俳人。1951年10月29日東京生まれ。幼年期は、鹿児島県薩摩郡下甑島手打で過ごし、58年に東京へ。東映児童演劇研修所を経て、俳優の道に進む。64年、石原裕次郎主演の映画「敗れざるもの」(日活、松尾昭典監督)で本格デビュー。以後、数多くの映画やドラマ、舞台に出演。近年は、YouTubeの「名作朗読チャンネル Bun‐Gei」での独り語りや、仲雅美、江藤潤、三ツ木清隆と4人組の音楽ユニット「フォネオリゾーン」を結成し、CDデビューを果たすなど新たな活躍の場を広げている。俳句歴は20年以上。俳号は蒼蛙(そうあ:脚本家の早坂暁氏による命名)。NHK「ひるまえほっと」の俳句コーナーやカルチャースクールなどで講師を務め、指導者としてのキャリアも積んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。