感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殿下とともに (角川文庫)

著者名 浜尾実/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.1
請求記号 2884/00760/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238334924一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132490703一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00760/
書名 殿下とともに (角川文庫)
著者名 浜尾実/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.1
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 は63-1
ISBN 978-4-04-109233-0
分類 28841
一般件名 皇室
個人件名 天皇陛下
書誌種別 一般和書
内容紹介 芯が強くて努力家、物事をやり遂げた時の満面の笑み。兄としての責任感、周囲への気配り-。今上陛下の養育係を務めた約10年の日々の、貴重なエピソードを紹介。宮内庁への苦言、未来の皇室へ向けての思いなども綴る。
タイトルコード 1001910103029

要旨 「一人の人間としての“普通”のしつけと教育をしてほしい」両陛下(現上皇・上皇后)のお言葉を支えに、殿下(現天皇)の養育係を務めた約10年の日々。幼い頃の貴重なエピソードが、今上陛下の人柄を描き出す。芯が強くて努力型、物事をやり遂げた時の満面の笑み。兄としての責任感、周囲への気配り―。ご成婚に祝辞を贈るとともに、自戒もこめての宮内庁への苦言や、「未来の皇室」に向けての思いを綴る、感動のエッセイ。
目次 第1章 殿下からのお手紙
第2章 御所の春
第3章 殿下の少年時代
第4章 一男四女の父親として
第5章 真剣勝負の日々
第6章 ご長男としての殿下
第7章 両陛下のご教育
第8章 皇室に嫁がれることとは…
第9章 娘の旅立ち
第10章 新世代の皇室
著者情報 浜尾 実
 1925(大正14)年生まれ。祖父・新は東大総長から文部大臣となり、東宮大夫と御学問所副総裁をつとめ、父・四郎は東京高検検事、母は戦争中、朝香宮妃千賀子さまのお付きという家柄であった。48(昭和23)年、東大工学部応用化学科卒業。51年から71年までの20年間、東宮侍従として皇太子(現上皇)ご一家に仕えて、最後の10年間は浩宮さま(現天皇)の養育係をつとめた。71年から81年まで聖心女子学院教諭。教育評論家としても活躍した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。