感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事が速い人が無意識にしている工夫 先頭集団についていくための63の基本

著者名 中谷彰宏/著
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2020.1
請求記号 159/09548/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 0237544663一般和書一般開架 貸出中 
2 4331503120一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09548/
書名 仕事が速い人が無意識にしている工夫 先頭集団についていくための63の基本
著者名 中谷彰宏/著
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2020.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0862-8
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 遅い集団にいると、疲れる。遠慮すると、遅くなる。正しい人より、速い人に、人は集まる。ビジネスマンはスピード感が重要! 仕事が速い人の行動パターンと考え方を、具体例を交えて紹介する。
タイトルコード 1001910101752

目次 第1章 仕事が速いとはどういうことか。(給料を2倍にしたかったら、2倍速くする。
能力の差は、スピードで逆転できる。 ほか)
第2章 そもそものやり方を変えよう。(スタートダッシュすることで、後がラクになる。
作業の順番を変えると、速くなる。 ほか)
第3章 先頭集団についていこう。(決断とは、今決めることだ。
することが決まる前に、アポを入れる。 ほか)
第4章 寸暇を惜しんで学ぼう。(勝負は、始まる前に、ついている。
時計の位置を変えると、速くなる。 ほか)
第5章 速い人に時間は集まる。(速い人に、時間が集まる。
仕事が多いのではない。仕事が遅いだけだ。 ほか)
著者情報 中谷 彰宏
 1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。84年、博報堂に入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。ビジネス書から恋愛エッセイ、小説まで、多岐にわたるジャンルで、数多くのロングセラー、ベストセラーを送り出す。「中谷塾」を主宰し、全国でセミナー・ワークショップ活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。