感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営や会計のことはよくわかりませんが、儲かっている会社を教えてください!

著者名 川口宏之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.1
請求記号 3368/00726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232376349一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33683 33683
経営分析 財務諸表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00726/
書名 経営や会計のことはよくわかりませんが、儲かっている会社を教えてください!
著者名 川口宏之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.1
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-10906-9
分類 33683
一般件名 経営分析   財務諸表
書誌種別 一般和書
内容紹介 あの会社はなぜ儲かっているのか-。電通と博報堂、NTTドコモとソフトバンク、アップルとアマゾンなど24社の有名企業の財務諸表を対比させることで、「実務に使える会計知識」と「経営分析の基本」を解説する。
タイトルコード 1001910101562

要旨 24社の財務諸表を徹底分析。「儲かっている」のはどっち?
目次 準備体操―「財務3表の基本」と「12の儲け」
儲かっているのはどっち?営業利益率―ヤマト運諭vs佐川急便
売上が大きいのはどっち?売上高―電通vs博報堂
本業で儲かっているのはどっち?セグメント利益―フジテレビvs日本テレビ
堅実なのはどっち?自己資本比率―NTTドコモvsソフトバンク
在庫リスクが高いのはどっち?棚卸資産回転期間―大和ハウス工業vs積水ハウス
M&Aに積極的なのはどっち?のれん―アサヒvsキリン
総合力が高いのはどっち?当期純利益率―JALvsANA
効率的なのはどっち?総資産回転率―吉野家vsペッパーフードサービス
株主にとって魅力的なのはどっち?ROE―村田製作所vsTDK〔ほか〕
著者情報 川口 宏之
 公認会計士。1975年栃木県生まれ。2000年より国内大手監査法人である監査法人トーマツにて、主に上場企業の会計監査業務に従事。2006年、みずほ証券にて、主に新規上場における引受審査業務に従事する。2008年、それまでの経験を活かし、ITベンチャー企業の取締役兼CFOに就任。バックオフィス業務全般(財務・経理・総務・法務・労務・資本政策・上場準備)を担当し、ベンチャーキャピタルからの資金調達、株式交換による企業買収などで成果をあげた。その後、独立系の会計コンサルティングファーム、ジャパン・ビジネス・アシュアランスにて、IFRS導入コンサルティング業務や決算支援業務、各種研修・セミナーの講師等を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。