蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くらべた・しらべた野山のいろいろうんこ図鑑 (ちしきのぽけっと)
|
著者名 |
盛口満/絵・文
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.12 |
請求記号 |
48/04154/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238342174 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132685856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232555140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332413984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432782361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532420045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732499161 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832364265 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932649136 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032535696 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132667159 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232597132 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332787005 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130966197 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4231055726 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331613119 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431535337 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530982075 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630859355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/04154/ |
書名 |
くらべた・しらべた野山のいろいろうんこ図鑑 (ちしきのぽけっと) |
著者名 |
盛口満/絵・文
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
ちしきのぽけっと |
シリーズ巻次 |
26 |
ISBN |
978-4-265-04378-1 |
分類 |
48134
|
一般件名 |
糞便
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
動物たちはみな、何かを食べて生きている。何かを食べた動物は、必ずうんこをする。うんこを見ると、その動物のくらしが見えてくる-。ゲッチョ先生が野山を歩いて集めた虫や鳥や獣のうんこを、イラストで紹介する。 |
タイトルコード |
1002310068970 |
要旨 |
新古今時代の代表的歌人。多くの歌合の判者を務め、後白河法皇の信頼を受け千載和歌集を撰進する。古来風躰抄を執筆、後継者定家を育て、歌の家冷泉家の基礎を築く。歴史の転換期を生き抜いた91年の生涯を辿る。 |
目次 |
第1章 御子左家の人々―出生以前 第2章 歌の家に生まれて―幼・少年期 第3章 和歌の研鑽を積む―青年期 第4章 歌人たちとの出会い―壮年期前半 第5章 歌評者として自立する―壮年期後半 第6章 清輔と拮抗する中で―老年期前半 第7章 『千載和歌集』撰進を成し遂げる―老年期後半 第8章 歌論の集大成と和歌の体系化―晩年期前半 第9章 俊成の栄誉と伝統の継承―晩年期後半 |
著者情報 |
久保田 淳 1933年、東京に生まれる。1956年、東京大学文学部国語国文学科卒業。1961年、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程博士課程退学(単位取得)。1979年、文学博士(東京大学)。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ