蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一番わかりやすいきもののお手入れ&お直し 京都・東京ほかプロの知恵と技を満載! 電子版
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2018.6 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234932465 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
一番わかりやすいきもののお手入れ&お直し 京都・東京ほかプロの知恵と技を満載! 電子版 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
128p |
一般注記 |
底本:2017年刊 |
分類 |
5931
|
一般件名 |
和服
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
着る前・着た後のお手入れ、きものリノベーション、自分でできる寸法直しなど、簡単でわかりやすいきもののお手入れとお直しの方法を紹介します。きものまわり手作り帖、きもののお手入れ&お直しのお店リストも収録。 |
タイトルコード |
1002110049459 |
要旨 |
簿記検定の合格率アップ、仕事の効率アップ、電卓を使いこなせばあなたの人生が変わる!あなたを電卓操作の達人にする電卓の入門書!電卓の選び方から使い方まで、トコトンわかりやすく書きました! |
目次 |
1時限目 電卓の基本―選び方や機能を知ろう!(試験で使っていい「電卓」「筆記用具」 電卓の「選び方」 ほか) 2時限目 こんなに便利―操作方法を覚えよう!(電卓を使う前に 電卓の電源を入れる ほか) 3時限目 早く打てるようになる―タイピングの練習をしよう!(スピードアップ術1 指の位置を決めて打つ スピードアップ術2 人差し指・中指・薬指を使った足し算 ほか) 4時限目 簿記検定合格―電卓を使って問題を解いてみよう!(「現金・預金」 「商品売買取引」 ほか) |
著者情報 |
脇田 弥輝 税理士。1976年東京生まれ。お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。1999年システム情報会社にシステムエンジニアとして就職。結婚を機に退職後、出産。個人税理士事務所、税理士法人勤務を経て、2016年脇田弥輝税理士事務所開業。同年4月より東亜大学大学院法学専攻非常勤講師。2014年〜2017年度東京税理士会寄付講座租税法(消費税法)の講師担当。「『外部の税理士の先生』ではなく、『内部の敏腕経理』と思っていただき、お客様とともに事業を成長させる」を理念とし顧問先と付きあう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ