感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身近な「くすり」歳時記

著者名 鈴木昶/著
出版者 東京書籍
出版年月 2019.12
請求記号 4998/00522/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832185017一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生薬学 民間薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4998/00522/
書名 身近な「くすり」歳時記
著者名 鈴木昶/著
出版者 東京書籍
出版年月 2019.12
ページ数 373p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-487-81330-8
分類 4998
一般件名 生薬学   民間薬
書誌種別 一般和書
内容紹介 屠蘇と七草、桜と月桂樹、紫蘇と薄荷、生姜と茗荷、柚子と南瓜…。古来から使われてきた身近な「くすり」である生薬・漢方薬を、12カ月の月別にあげ、行事や気候、文化・風習とともに歳時記として語る。
書誌・年譜・年表 文献:p372〜373
タイトルコード 1001910095352

要旨 暮らしの中にある身近な「くすり」。先人たちから受け継いだ、生活の知恵。古来から使われてきた身近な「くすり」である生薬・漢方薬を、12カ月の月別にあげ、行事や気候、文化・風習とともに歳時記として語る。
目次 一月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
著者情報 鈴木 昶
 1932年、山形県生まれ。文系から薬学に転じ、卒後は新聞や雑誌の仕事に携わる。元・薬事日報編集局長。薬剤師、医療ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。