感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファミリーサイクリング 図解ハンドブック 東京周辺おすすめコースガイド54選  (Do‐life guide)

著者名 津波克明/著
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1985.
請求記号 N786-5/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230163917一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N786-5/00407/
書名 ファミリーサイクリング 図解ハンドブック 東京周辺おすすめコースガイド54選  (Do‐life guide)
著者名 津波克明/著
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1985.
ページ数 110p
大きさ 19cm
シリーズ名 Do‐life guide
シリーズ名 アウトドア・シリーズ
シリーズ巻次 110
ISBN 4-533-00478-4
分類 7865
一般件名 サイクリング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310029830

要旨 いつでも、どこでも、誰とでもつながれる時代。しかし、かえって意思疎通がうまくいかないと感じることはないだろうか。「わかってもらえない」といった日常の出来事から、SNSでの炎上、引きこもりなど、コミュニケーションが断絶されるケースが増えている。この問題に、爆笑問題の太田光と霊長類学者の山極寿一が挑む。ときに同意し、ときに相反しながらたどり着いた答えとは―?私たちは誤解している。大切なのは、「わかってもらえない」ではなく、「わかろうとすること」、そっと寄り添うことなのだ。コミュニケーションに悩む全ての人に贈る処方箋!
目次 序章 「新しい」人間の登場―ディストピアへ続く道
第1章 「言葉」が暴走する世界への対処法
第2章 今、失われつつあるもの
第3章 ケンカの目的は和解にある
第4章 「言葉」だけに頼ってはいけない
第5章 「伝える」のではなく、「寄り添う」ことを


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。