感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2026年日本国破産 対策編下

著者名 浅井隆/著
出版者 第二海援隊
出版年月 2023.5
請求記号 342/00177/4-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238238232一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原子力政策 原子力発電 社会運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00177/4-2
書名 2026年日本国破産 対策編下
著者名 浅井隆/著
出版者 第二海援隊
出版年月 2023.5
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86335-233-9
分類 3421
一般件名 財政-日本   日本-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 円安、国債売り…。いよいよ国家破産の前兆現象が始まった。日銀が債務超過になる前に手を打て! 海外口座や株、仮想通貨など、実際に国家破産した国の人々が「有効だった」と証言した資産防衛方法を解説する。
タイトルコード 1002310013046

要旨 日本の反原発運動は、原発建設予定地での農漁民、住民の反対運動から、スリーマイル島原発事故、チェルノブイリ原発事故を経て、市民、労働者に拡がり、福島第一原発事故によって、大きな脱原発運動へと変貌した。本書は、『はんげんぱつ新聞』編集長である著者による反原発・脱原発運動最前線の闘いの生々しい45年史!
目次 一九五四年〜一九七三年 前史二十年
一九七四年〜一九七八年 運動の全国化
一九七九年〜一九八五年 事故の衝撃
一九八六年〜一九九二年 脱原発への飛躍
一九九三年〜一九九九年 安全神話の崩壊
二〇〇〇年〜二〇一〇年 新たな時代状況
二〇一一年〜二〇一九年 さようなら原発


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。