感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンスーンアジアの風土と人間 民族のエトスを求めて

著者名 別技篤彦/著
出版者 泰流社
出版年月 1977.
請求記号 N389/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130905813一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N389/00236/
書名 モンスーンアジアの風土と人間 民族のエトスを求めて
著者名 別技篤彦/著
出版者 泰流社
出版年月 1977.
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類 3892
一般件名 文化人類学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210065044

要旨 本書が取り上げるのは、野生のリズムに寄り添い、驚異の大自然と調和しながら生きる人々だ。ブランデー作りの名手やキノコ狩りの達人、ベリー摘みの名人、野生食材の採集者など、さまざまな人たちの物語を紹介している。彼らの人生哲学はシンプルだ。過去を敬い、今を生き、常に未来を見据えること。そんな現代の狩猟採集者たちのライフスタイルの中心には、伝統と環境を思いやる気持ちがある。すでに混沌とした都会を離れ、隠れ家的な小屋で安らぎを味わっている人にも、シンプルな生き方に憧れている人にも、本書はきっと役に立つことだろう。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。