感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親を愛せない子どもたち 少年・少女の心理がわかる本

著者名 久徳重盛/著
出版者 大和出版
出版年月 1998.01
請求記号 3673/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233163963一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00046/
書名 親を愛せない子どもたち 少年・少女の心理がわかる本
著者名 久徳重盛/著
出版者 大和出版
出版年月 1998.01
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-6053-9
分類 3673
一般件名 育児   親子関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710066257

要旨 数奇な運命にあやつられるかのように革命前夜、動乱のロシアで聖画=イコンを学ぶりん絵画への情熱と葛藤をへて日本を代表するイコン画家に―。しかし、その代表作はニコライ堂とともに炎の中で天に昇ってゆく…。日本最初の女流洋画家情熱と信仰と自立の生涯。
目次 茨の道
工部美術学校
ニコライの導き
途上にて
天と地
女子修道院
白夜
美術アカデミー
花園
出エジプト
晩鐘
ゲッセマネ
復活
馬小屋のなかで
無名の彼方に
大津事件
昇天


内容細目表:

1 実らずの柿と人待ちの夕べ   5-73
2 移り気の花とささやきの井戸   74-133
3 きざしの髪と幽世の水辺   134-181
4 送りの風と帰らじの笹舟   182-295
5 目先の得といつかの禍   296-308
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。