感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公立病院の地方独立行政法人化に関する制度と会計実務 講座

著者名 地方財務協会/編集
出版者 地方財務協会
出版年月 2009.9
請求記号 4981/00713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236094223一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/17883/
書名 おひさまのワイン (学研の新しい創作)
著者名 小森香折/作   小林ゆき子/絵
出版者 学習研究社
出版年月 2009.1
ページ数 67p
大きさ 23cm
シリーズ名 学研の新しい創作
ISBN 978-4-05-203093-2
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 クリスマス市に、悪い魔法使いマイスター・カルトがやってきた。魔法をかけられて病気になったゾンネおばさんを救うため、リンドとシェリーたちが力をあわせて立ち上がる! 北の果ての国のクリスマスマジックファンタジー。
タイトルコード 1000810134129

目次 とうもろこしが実った
畑にとうもろこしをまく
ひげの数は粒の数
とうもろこしの収穫
9000年の歴史がある
先住民の生活を支えた
現代のとうもろこし
世界の人が食べている
日本のとうもろこし
スイートコーンにズームイン
世界一の生産国はアメリカ
こんなところに、とうもろこし
お祭りでメキシコ料理を食べたよ
丸ごと使おう!
著者情報 八田 尚子
 鹿児島市生まれ。フリーランスのライター・編集者。「食」や「農」、「暮らし」についての本や雑誌作りにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 まり子
 高知県生まれ、絵本作家。アニメーションの作画から、主に科学物の児童書、雑誌などの挿絵の仕事にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大竹 道茂
 ブログ「江戸東京野菜通信」。1994年東京生まれ。JA東京中央会で江戸東京野菜の復活に取り組み、江戸東京農業の説明板(50カ所)の都内設置を企画。現在、「江戸東京・伝統野菜研究会」代表として尽力するかたわら、農水省選定「地産地消仕事人」、「江戸東京野菜コンシェルジュ育成協議会」会長等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。