蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
接着剤総覧 2017
|
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
2017.5 |
請求記号 |
579/00019/17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210890521 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小杉礼子 鈴木晶子 野依智子 横浜市男女共同参画推進協会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
579/00019/17 |
書名 |
接着剤総覧 2017 |
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
26cm |
分類 |
5791
|
一般件名 |
接着・接着剤
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001710020152 |
要旨 |
人一倍、「感受性豊か」で、「洞察力の鋭い」あなたへ。ムリして外向的に振る舞わなくても、うまくいく方法があります!極度の人見知り、口ベタ、ネクラな著者が語る、仕事、人間関係の悩みが消え、快適に生きられる42のコツ。 |
目次 |
1 ストレスから解放される 人見知りの生き方とは? 2 ムリして自分を変えなくていい 人見知りの「強み」はたくさんある 3 コツがわかれば乗り切れる 人見知りの「コミュニケーション術」 4 ストレスが激減する 人見知りの「人付き合いのコツ」 5 みんなといても、ひとりでいても楽しい 「孤独力」のすごいメリット 6 仕事の「選び方・やり方」にはコツがある 才能を発揮して活躍できる 7 告白せずに付き合える 恋愛・結婚戦略 |
著者情報 |
午堂 登紀雄 1971年岡山県生まれ。中央大学経済学部卒。米国公認会計士。大学卒業後、東京都内の会計事務所を経て、大手流通企業にて店舗及びマーケティング部門に従事。世界的な戦略系経営コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルで経営コンサルタントとして活躍。現在は、株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズと株式会社エデュビジョンの代表取締役を務める。不動産投資コンサルティングを手がけるかたわら、資産運用やビジネススキルに関するセミナー、講演を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 調査を通して、見えない女性たちの問題に光をあてる
3-10
-
-
2 一般職社員から派遣に。コツコツと25年働いてきた 千羽瑠さん
18-24
-
-
3 図書館司書として四つの図書館で働いてきた ゆかりさん
25-30
-
-
4 請負で働きつつ「小さなサロンを持つのが夢」と話す あいこさん
31-35
-
-
5 17歳のときからずっと働いてきて「納税オンリー」という 直子さん
36-41
-
-
6 派遣という働き方を選び「プロ意識」を持ち働いてきた 敬子さん
42-47
-
-
7 統計からみた35〜44歳の非正規雇用に就くシングル女性
50-69
-
小杉 礼子/著
-
8 女性の非正規問題の新たな局面-貧困・孤立・未婚
70-90
-
野依 智子/著
-
9 非正規職シングル女性の生活不満を緩和する労働の課題
「非正規職でも年収300万円以上」を
91-116
-
池田 心豪/著
-
10 メンタルヘルスの問題を中心に
117-147
-
高橋 美保/著
-
11 支援の対象になりづらい女性たちを、どう支援していくか
対談
150-175
-
朝比奈 ミカ/述 鈴木 晶子/述
-
12 非正規職シングル女性への支援と保障
176-186
-
鈴木 晶子/著
-
13 「非正規職シングル女性の社会的支援に向けたニーズ調査」の概要と結果
188-256
-
植野 ルナ/著
前のページへ