感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ演劇クロニクル

著者名 寺尾格/著
出版者 彩流社
出版年月 2019.10
請求記号 7723/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237537584一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7723/00050/
書名 ドイツ演劇クロニクル
著者名 寺尾格/著
出版者 彩流社
出版年月 2019.10
ページ数 249,16p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2616-1
分類 77234
一般件名 演劇-ドイツ
書誌種別 一般和書
内容紹介 2001〜2018年のドイツ演劇におけるシュレーフ、イェリネク、ヒュプナー、ファスビンダー、ローアーら劇作家達の情況をレポート。ドイツ演劇に関するベルリン、ウィーンの劇評・書評もまとめる。
タイトルコード 1001910074944

要旨 60年代末、ドイツに台頭した「演出家演劇」の意識とスタイルはいかなる発展と変化を遂げ、「いま」にいたっているのか、その本質を探る。ドイツ演劇の「伝統」と「現代」
目次 第1部 ドイツ演劇クロニクル(二〇〇一年アイナー・シュレーフの死去
二〇〇二年予算削減と民営化・合併の嵐
二〇〇三年イラク戦争への異議申し立て
二〇〇四年イェリネクのノーベル文学賞受賞
二〇〇五年日本におけるドイツ年 ほか)
第2部 演劇レビュー(ベルリン
ウィーン
その他)
著者情報 寺尾 格
 1951年生まれ。東京都立大学経済学部卒業。同人文学部人文学科独文学専攻博士課程修了。専修大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。