感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

珍饌会 露伴の食  (講談社文芸文庫)

著者名 幸田露伴/[著] 南條竹則/編
出版者 講談社
出版年月 2019.10
請求記号 9146/10734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132477114一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10734/
書名 珍饌会 露伴の食  (講談社文芸文庫)
著者名 幸田露伴/[著]   南條竹則/編
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 204p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 こH5
ISBN 978-4-06-517432-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 露伴周辺の好事家たちをモデルに描く抱腹絶倒の戯曲「珍饌会」、河豚を愛した文人の漢詩を読み解く「桃花と河豚」、故事来歴から料理法まで網羅した「鱸」…。稀代の碩学・幸田露伴の蘊蓄と諧謔を味わえる<食>の名篇集。
書誌・年譜・年表 年譜 藤本寿彦作成:p194〜204
タイトルコード 1001910071807

要旨 此方あ何様せただの美味いものを食ったって悦ぼうという玉じゃあ無えので、人のまだ食わねえ誰も知らねえ、通の上の通、異の上の異なものを食おうというんだ―。露伴周辺の好事家たちをモデルに描く抱腹絶倒の戯曲「珍饌会」ほか、河豚を愛した文人の漢詩を読み解く「桃花と河豚」、故事来歴から料理法まで網羅した「鱸」など、稀代の碩学・露伴の蘊蓄と諧謔を味わう名篇集。
著者情報 幸田 露伴
 1867・8・22〜1947・7・30。小説家。江戸下谷生まれ。別号に蝸牛庵ほかがある。電信修技学校を卒業し、電信技手として北海道へ赴任するが、文学に目覚めて帰京、文筆を始める。1889年、「露団々」が山田美妙に評価され、同年発表の「風流仏」、91〜92年の「五重塔」等で小説家としての地位を不動のものとし、尾崎紅葉とともに「紅露時代」を築く。1908年からは京都帝国大学で国文学を講じ、のちに文学博士号を授与され、37年には第一回文化勲章を受章する。漢文学・日本古典に通じ、多くの史伝、考証、随筆を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 桃花と河豚   7-27
2 鰉   29-48
3 鱸   49-94
4 塩鯨   95-97
5 菓子   99-105
6 笋を焼く   107-114
7 珍饌会   115-178
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。