感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代短歌全集 第15巻  増補版  昭和三十八年〜四十五年

著者名 上田三四二/[ほか]編集委員
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.08
請求記号 91116/00291/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210557641一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00291/15
書名 現代短歌全集 第15巻  増補版  昭和三十八年〜四十五年
著者名 上田三四二/[ほか]編集委員
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.08
ページ数 602p
大きさ 23cm
巻書名 昭和三十八年〜四十五年
ISBN 4-480-13835-8
分類 911167
一般件名 和歌-歌集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:紡錐 山中智恵子著. 一去集 清水房雄著. 南麓 大岡博著. 花火の星 島田修二著. この梅生ずべし 安立スハル著. 流氷の季 清原日出夫著. 捜神 前川佐美雄著. 呼べば谺 木俣修著. 子午線の繭 前登志夫著. 麦の花 板宮清治著. 入野 柴生田稔著. 断腸歌集 滝沢亘著. 雉 上田三四二著. 冬の家族 岡野弘彦著. 我妻泰歌集 我妻泰著. 羊雲離散 小野茂樹著. 飛泉 山田あき著. 黒豹 近藤芳美著. バリケード・一九六六年二月 福島泰樹著. 架橋 浜田到著. 群黎 佐佐木幸綱著
タイトルコード 1009912033517

要旨 十年前、同じ英会話スクールに通う僕たち六人の仲間は、連れだって鞍馬の火祭を見物にでかけ、その夜、長谷川さんは姿を消した。十年ぶりに皆で火祭に出かけることになったのは、誰ひとり彼女を忘れられなかったからだ。夜は、雨とともに更けてゆき、それぞれが旅先で出会った不思議な出来事を語り始める。尾道、奥飛騨、津軽、天竜峡。僕たちは、全員が道中で岸田道生という銅版画家の描いた「夜行」という連作絵画を目にしていた。その絵は、永遠に続く夜を思わせた―。果たして、長谷川さんに再会できるだろうか。怪談×青春×ファンタジー、かつてない物語。直木賞&本屋大賞ダブルノミネート作品。
著者情報 森見 登美彦
 1979年奈良県生まれ。京都大学農学部卒業、同大学院修士課程修了。2003年「太陽の塔」で第一五回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。07年『夜は短し歩けよ乙女』で第二〇回山本周五郎賞を受賞。10年『ペンギン・ハイウェイ』で第三一回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。