感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麻雀が強くなるための心と技術 苦しい時にポジティブに打てる  (近代麻雀戦術シリーズ)

著者名 魚谷侑未/著
出版者 竹書房
出版年月 2019.10
請求記号 797/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331454225一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 797/00245/
書名 麻雀が強くなるための心と技術 苦しい時にポジティブに打てる  (近代麻雀戦術シリーズ)
著者名 魚谷侑未/著
出版者 竹書房
出版年月 2019.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
シリーズ名 近代麻雀戦術シリーズ
ISBN 978-4-8019-2028-6
分類 7975
一般件名 麻雀
書誌種別 一般和書
内容紹介 リードしていても打つべきリーチは打とう! 同じ手牌でも状況によって押し引きを変えよう! 安易にベタオリせず、ギリギリまで攻め手を残そう! 麻雀がより強くなるために必要な戦術を実戦牌譜を元に伝える。
タイトルコード 1001910066886

要旨 絶望配牌からの不屈トイトイ、勝負手からの断腸オリ、勝つためならなんでもやる!日本一あきらめの悪いMリーガーが全てを語る。ピンチに効く鉄メンタル戦術30。
目次 第1章 三冠王(リードしていても打つべきリーチは打とう!
苦しい状況でも絶対に諦めない! ほか)
第2章 メンタル(負けている時に折れないための精神術
強くなるために必要なことは自分の現状を知ること ほか)
第3章 鳴き(チートイツのイーシャンテンでもポンしよう!
テンパイしても終わりじゃない!より良い待ちにするために鳴く準備をしよう! ほか)
第4章 押し引き(時には待ちを読まないこともある!ポジティブ思考でいこう!
固定観念は捨てよう! ほか)
第5章 戦略(安易にベタオリせず、ギリギリまで攻め手を残そう!
供託が多い時は最速のアガリを目指そう ほか)
著者情報 魚谷 侑未
 プロ雀士。1985年11月2日生まれ、新潟県柏崎市出身。地元の麻雀店で働いていたが、プロになることを志願し2009年日本プロ麻雀連盟入会。プロ3年目で女流桜花獲得後様々な対局に出場し好成績を残す。中でも2018年には日本オープン、麻雀プロ女流日本シリーズ、王位の三冠を達成。同年Mリーグドラフト会議でセガサミーフェニックスよりドラフト1位指名を受ける。2019年現役鳳凰戦A2リーグ、女流Aリーグ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。