感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

進化論の射程 生物学の哲学入門  (現代哲学への招待)

著者名 エリオット・ソーバー/著 松本俊吉/訳 網谷祐一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2009.4
請求記号 4675/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235399748一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4675/00095/
書名 進化論の射程 生物学の哲学入門  (現代哲学への招待)
著者名 エリオット・ソーバー/著   松本俊吉/訳   網谷祐一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2009.4
ページ数 446,18p
大きさ 20cm
シリーズ名 現代哲学への招待
シリーズ名 Great Works
ISBN 978-4-393-32318-2
原書名 Philosophy of biology 原著第2版の翻訳
分類 4675
一般件名 進化論   科学哲学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p7〜18
内容紹介 進化論誕生から150年。なぜ神が生物を創造したのではなく進化なのか。人の行動を決めるのは遺伝か環境か。利他性は進化で説明できるか。進化論によって提起される哲学的問題を探究する。
タイトルコード 1000910007107

要旨 そろそろカジュアルの一歩先へ進みたいあなたへ―。おしゃれの達人に教わる自分だけのベーシック・スタイルの作り方。
目次 はじめに―いつも同じ印象の服でいい、という提案
1 自分を知って制服化する(いたって普通でいい。いつも同じでいい。それでもそこにあるのが、自分らしさ―イイホシユミコさん
おしゃれは日々更新してこそ、「今」の自分を輝かせてくれる―大草直子さん
永遠のアイテムを、自分の人生に合わせてそろえていく―佐藤治子さん)
2 おしゃれ上手な人の制服化セオリー(仕事場でのおしゃれの役割は、また会いたいと思ってもらうこと―高橋みどりさん
着ると「平井かずみ」になる。装うことは、自分が何者かを伝えること―平井かずみさん
どんな服を着るかより、どんなシルエットをつくるかが大事―石田純子さん)
3 実践!私の制服化(体型に合うパンツの条件を3つ見つける
シャツに頼らずシャツを着る
クラシカルな形の服を第二の制服に
ワンピースは、普段の延長線上で)
著者情報 一田 憲子
 1964年京都府生まれ兵庫県育ち。編集者・ライター。OLを経て編集プロダクションへ転職後、フリーライターとして女性誌、単行本の執筆などで活躍。日々の気づきからビジネスピープルへのインタビューまで、生きるヒントを届ける自身のサイト「外の音、内の香(そとのね、うちのか)」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。