感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか? クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略  (講談社BIZ)

著者名 吉本佳生/著
出版者 講談社
出版年月 2010.11
請求記号 337/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831579491一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

借地権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00242/
書名 マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか? クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略  (講談社BIZ)
著者名 吉本佳生/著
出版者 講談社
出版年月 2010.11
ページ数 286p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社BIZ
ISBN 978-4-06-282143-8
分類 3378
一般件名 価格
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲーム機やテレビがどんどん高機能になって安くなるのはなぜ? ネットでいろいろなサービスが無料なのはなぜ? 身近な価格の裏に隠れた驚きの戦略を紹介。価格戦略の基礎知識が身に付く一冊。
タイトルコード 1001010075968

要旨 ソクラテス、プラトン、釈迦、イエス、空海、ヘーゲル、キルケゴール、ニーチェ、ヴィトゲンシュタイン、ハイデガー、サルトル、手塚治虫…先哲たちの「死」をめぐる思索と苦悩をたどる新・哲学入門。
目次 第1章 死も哲学も神におまかせキルケゴール 対 絶対精神黙示録ヘーゲル
第2章 永遠回帰で死なないニーチェ 対 無意味な生を終わらせる死ショーペンハウアー
第3章 イデア論という理想世界へ臨むプラトン 対 終活の元祖ソクラテス
第4章 厳密なる現象学の師フッサール 対 西洋哲学の死生観を更新したハイデガー
第5章 ハイデガーがスポイルした「死の不安」を哲学するヤスパース
第6章 無時間世界を生きるヴィトゲンシュタイン 対 革新的な死生観を示しながら壮絶死したサルトル
第7章 死から甦ったキリスト 対 いまも生きている空海そして、日本的霊性を発見した鈴木大拙
第8章 釈迦は死について何を語ったのか そして、手塚治虫は釈迦の死をどう描いたのか
第9章 日本人の「あの世」のイメージ『往生要集』源信 対 キリスト教的他界観『神曲』ダンテ
第10章 ともに宇宙観に強く結びついた死生観 中世哲学者ブルーノ 対 現代物理学者セーガン
著者情報 内藤 理恵子
 1979年生まれ。哲学者、宗教学者。博士(宗教思想)。2002年、南山大学文学部哲学科卒業。2010年、南山大学大学院人間文化研究科宗教思想専攻博士後期課程修了。現在、南山大学宗教文化研究所非常勤研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。