感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

血染めの旅籠 月影兵庫ミステリ傑作選  (創元推理文庫)

著者名 南條範夫/著 末國善己/編
出版者 東京創元社
出版年月 2019.8
請求記号 F6/08495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332559693一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08495/
書名 血染めの旅籠 月影兵庫ミステリ傑作選  (創元推理文庫)
著者名 南條範夫/著   末國善己/編
出版者 東京創元社
出版年月 2019.8
ページ数 564p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mな5-1
ISBN 978-4-488-42521-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 徳川11代将軍家斉の時代。老中・松平信明を伯父にもつ、明朗な青年剣士・月影兵庫。彼は伯父の秘命を帯びた道中や、相棒の安との旅路で事件に遭遇する度に、鋭い洞察と武芸を駆使して謎を解く。剣豪小説の名手による17編。
タイトルコード 1001910050469

要旨 徳川11代将軍家斉の時代。時の老中・松平信明を伯父にもつ、明朗な青年剣士・月影兵庫。彼は伯父の秘命を帯びた道中や、相棒の安との旅路で事件に遭遇する度に、鋭い洞察と武芸を駆使して謎を解く。大雨で足止めを食らった人々が滞在する旅籠で、殺人が起こる「血染めの旅籠」。盗賊が豪商から盗んだ千両箱の在処を探す「偉いお奉行さま」など、剣豪小説の名手が贈る傑作17編。
著者情報 南條 範夫
 1908年東京府生まれ。東京帝大法学部、経済学部卒。51年、「出べそ物語」で週刊朝日懸賞小説に入選しデビュー。56年「燈台鬼」で第35回直木賞を、82年『細香日記』で第16回吉川英治文学賞を受賞。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 上段霞切り   9-26
2 通り魔嫌疑   27-43
3 血染めの旅籠   45-61
4 首のない死体   63-80
5 大名の失踪   81-154
6 二百両嫌疑   155-182
7 森の中の男   183-211
8 偉いお奉行さま   213-243
9 帰ってきた小町娘   245-272
10 掏摸にもすれないものがある   273-307
11 私は誰の子でしょう   309-342
12 鬼の眼に涙があった   343-377
13 乱れた家の乱れた話   379-412
14 ただ程高いものはない   413-447
15 理窟っぽい辻斬り   449-483
16 殺したのは私じゃない   485-519
17 殺しの方法は色々ある   521-554
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。