蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237156351 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松戸清裕 浅岡善治 池田嘉郎 宇山智彦 中嶋毅 松井康浩
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
238/00161/1 |
書名 |
ロシア革命とソ連の世紀 1 世界戦争から革命へ |
著者名 |
松戸清裕/編集委員
浅岡善治/編集委員
池田嘉郎/編集委員
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
12,316,8p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
世界戦争から革命へ |
ISBN |
978-4-00-028266-6 |
分類 |
23807
|
一般件名 |
ロシア革命(1917〜1921)
ソビエト連邦-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ロシア革命によって生まれた史上初の社会主義国家ソ連。その誕生から崩壊、現在への影響までを多面的に捉え直す。1は、帝政末期からソ連初期にいたる変動の全体像を、引き継がれた諸課題にも目配りしつつ明らかにする。 |
書誌・年譜・年表 |
関連略年表:巻末p7〜8 |
タイトルコード |
1001710023443 |
要旨 |
歴史地図を掘り起こし、大日本帝国の台湾統治の実態を探る。詳細な市街図をはじめ、山岳民族の村々や行政区画、鉄道や道路・航路などのインフラ、製糖や樟脳の産業用地など、さまざまな地図を18のテーマに沿って考察。資料的価値の高い180点以上の地図・図版を収録! |
目次 |
日本統治時代の台湾地図を探して 台湾平定篇 台湾の農村所在地と日清戦争の地図 理蕃政策篇 地図の上の先住民 行政区画篇 壮大な「大日本帝国台湾島予察地形図」 都市計画篇 イデオロギーが主導した都市計画 市街篇 西門町の「裏町人生」 海運篇 二社競争下の日台命令航路 築港篇 マングローブの干潟から南進基地の大本営へ 鉄道篇 南北縦貫線が作った台湾人 道路篇 台湾人の手で切り拓いた南北縦貫道路 水利篇―幸福なのは農民か地主か 樟脳篇 台湾の樟脳―樟脳は血の代償 砂糖篇 日本統治時代の台湾糖業地図に変化なし 民族篇 台湾の客家は人口の何%か 移民篇 日本人農業移民の大本営・花蓮 中国篇 国民党政府は日本統治下の台湾全図を出版したか 鳥瞰図篇 鳥瞰図は絵か、地図か 空襲篇 無差別爆撃に遭った台湾 戦後篇 陳儀は親日派だったか 大日本帝国地図最後の一ピース |
著者情報 |
陸 傳傑 台湾の地名学や歴史地図を研究する編集者。地理雑誌『大地』編集長。著書に『稗海紀遊新注』(2002年中華民国文化部の金鼎賞(図書部門総合)受賞)、『南管賞析入門』(1995年金鼎賞(音声出版類)受賞)、1992年金鼎賞雑誌編集賞受賞、『図書台湾地名故事』(2013年読書年良書賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河本 尚枝 広島大学総合科学研究科准教授。1989年、大阪外国語大学中国語学科卒業。台湾、日本での日本語教師を経て、2000年、龍谷大学経済学研究科民際学コース修了。2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ロシア革命とは何だったのか
1-32
-
池田 嘉郎/著
-
2 経済のグローバル化とロシア帝国
35-58
-
左近 幸村/著
-
3 ネイション形成という課題とその困難な道
日露戦争・第一次革命と自由主義者
59-84
-
土屋 好古/著
-
4 総力戦社会再訪
第一次世界大戦とロシア帝政の崩壊
87-112
-
松里 公孝/著
-
5 二月革命
帝政エリートの反乱
115-142
-
アンドレイ・ニコラーエフ/著 池田 嘉郎/訳
-
6 赤い動乱
十月革命とは何だったのか
143-171
-
ウラジーミル・ブルダコーフ/著 池田 嘉郎/訳 李 優大/訳
-
7 ボリシェヴィキ政権の制度と言説
177-202
-
池田 嘉郎/著
-
8 ロシア革命と極東の国際政治
日露関係から日ソ関係への転換
203-232
-
ヤロスラブ・シュラトフ/著
-
9 ソヴィエト政権と農民
「労農同盟」理念とネップの運命
235-260
-
浅岡 善治/著
-
10 社会刷新の思想としての計画化
ロシアにおけるその形成過程と思想的源流
263-287
-
鈴木 義一/著
-
11 ネップのソ連と亡命ロシア
291-316
-
中嶋 毅/著
前のページへ