蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
35日間世界一周!! Part3 南欧南米・世界遺産編
|
著者名 |
水谷さるころ/著
|
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2013.3 |
請求記号 |
2909/00808/3 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
北 | 2731891095 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2909/00808/3 |
書名 |
35日間世界一周!! Part3 南欧南米・世界遺産編 |
著者名 |
水谷さるころ/著
|
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
巻書名 |
南欧南米・世界遺産編 |
ISBN |
978-4-7816-0902-7 |
一般注記 |
欧文タイトル:Second Lap Around the World in 35 days!! |
分類 |
2909
|
一般件名 |
旅行案内(外国)
イタリア-紀行・案内記
スペイン-紀行・案内記
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
30日間で世界一周をした3人組が、今度は35日間の超絶ドタバタ世界一周! 南欧南米・世界遺産編は、スペインなどの珍道中をコミックで描く。スカパーの旅番組「行くぞ! 30日間世界一周2週目!」をもとに単行本化。 |
タイトルコード |
1001210120414 |
要旨 |
海を渡り、ラバスクール王国の首都ヴィレットへ辿り着いた身寄りのない英国女性ルーシー・スノウは、女子寄宿学校を経営するマダム・ベックに雇われ、英語教師としての生活を始める。学内で起きるさまざまな小事件、幼馴染との再会、胸に秘めた思いと痛切な孤独の痛み。運命に立ち向かうヒロインの心理的陰影に富んだ語りの魅力で『ジェイン・エア』以上の傑作と称されるシャーロット・ブロンテの文学的到達点。 |
著者情報 |
ブロンテ,シャーロット 1816年、ヨークシャーのソーントンで英国国教会牧師の娘として生まれる。4歳の時に転居したハワースの牧師館で、幼い頃から弟や妹たちと物語を作って遊ぶ。寄宿学校で学び、学校教師、家庭教師として働いた後、1842年にブリュッセルのエジェ寄宿学校に留学。帰国後、学校開設を目指すが生徒が集まらず断念。1846年、「カラー・ベル」の筆名で妹エミリ、アンとの共同詩集を自費出版。続いて取り組んだ長篇小説『教授』は出版社に断られるが、第二作『ジェイン・エア』(47)が刊行されると大評判となる。『シャーリー』(49)、『ヴィレット』(53)も好評を博した。1854年、父親の牧師補アーサー・ニコルズと結婚するが、翌1855年死去。1857年、『教授』が死後出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 誠子 1931年名古屋市生まれ。英文学者。1956年東京大学大学院修士課程修了。共立女子短期大学教授、フェリス女学院大学教授、青山学院大学教授を歴任。2000年春、青山学院大学を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ