感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公文書をアーカイブする 事実は記録されている  (阪大リーブル)

著者名 小川千代子/編著 菅真城/編著 大西愛/編著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.7
請求記号 018/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237502281一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032321493一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

01809 01809
文書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 018/00062/
書名 公文書をアーカイブする 事実は記録されている  (阪大リーブル)
著者名 小川千代子/編著   菅真城/編著   大西愛/編著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.7
ページ数 4,225p
大きさ 19cm
シリーズ名 阪大リーブル
シリーズ巻次 70
ISBN 978-4-87259-638-0
分類 01809
一般件名 文書館
書誌種別 一般和書
内容紹介 記録物のすべては人の生きてきた証拠。国や市町村の文書保存の仕組みをわかりやすく紹介し、身近な文書から科学的な記録までを上手に整理する方法、それを賢く利用する方法を提言する。
タイトルコード 1001910046202

要旨 現在とそこにつながる過去の事実を知るためには、信頼できる確かな証拠を自分の目で見て確かめる必要がある。昨今社会的関心が集まっている公文書も自分の生活の資料も本来、信頼できる重要な記録。今、公文書を残し、閲覧するアーカイブ環境は整いつつある。
目次 はじめに―公文書をアーカイブとして正しく残す
第1章 国と地方公共団体の公文書
第2章 さまざまな資料をアーカイブする
第3章 二一世紀のアーカイブの潮流
第4章 アーカイブを維持する修復技術
第5章 科学技術・国際機関のアーカイブ
おわりに―これからのアーカイブに向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。