感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活綴方で編む「戦後史」 <冷戦>と<越境>の1950年代

著者名 駒込武/編
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
請求記号 3758/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237724752一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3758/00359/
書名 生活綴方で編む「戦後史」 <冷戦>と<越境>の1950年代
著者名 駒込武/編
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
ページ数 12,376,15p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061409-2
分類 37586
一般件名 作文教育-歴史   生活記録   国際文化交流-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界中の生活綴方を集め、翻訳し、刊行する巨大プロジェクト。1953年、平凡社編集部で始動した作文集「世界の子ども」の編集過程を通じ、第二次世界大戦から冷戦への移行期における連帯への微かな可能性を炙り出す。
タイトルコード 1002010021664

要旨 ほしたちはきょうも、かたりつづけています。ワンダとぼうやのものがたりを。そうげんでいきるたくましいライオンとやさしいおとこのこのおはなしを。
著者情報 小手鞠 るい
 「詩とメルヘン」の編集長を務めていたやなせたかしに見出されて、詩集『愛する人にうたいたい』で1980年代に詩人として出発し、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』(新潮社)で島清恋愛文学賞、2009年絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞を受賞。絵本、児童書、小説、エッセイ集など著書多数。1956年岡山県生まれ。ニューヨーク州ウッドストック在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たかす かずみ
 絵本や童話の挿し絵で活躍しており、やわらかなタッチのパステル画に定評がある。1957年福岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。