蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西宮市統計書 1970
|
著者名 |
西宮市/編
|
出版者 |
西宮市
|
出版年月 |
1971 |
請求記号 |
N351/00054/70 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111680799 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N499-8/00753/ |
書名 |
薬枕で病気を治す 生薬が眠っている間に効いていく |
著者名 |
李秀玲/著
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87954-116-8 |
分類 |
49987
|
一般件名 |
東洋医学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009510012433 |
要旨 |
結婚10年。「女房とのセックス」のハードルがここまで高くなろうとは…。稼ぎもない、甲斐性もない、無職同然の脚本家のダメ夫にようやく仕事のチャンスが舞い込んだかに見えた。働き者でしっかり者の妻、5歳の娘とともに四国へ取材旅行に向かうのだが。どんなに激しく罵り合おうとも、夫婦の関係を諦めない男女をコミカルに描く人間賛歌小説。「百円の恋」脚本家のデビュー小説!! |
著者情報 |
足立 紳 1972年鳥取県生まれ。日本映画学校卒業後、相米慎二監督に師事。助監督、演劇活動をへてシナリオを書き始める。第一回「松田優作賞」受賞作「百円の恋」にて第三九回日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞。「14の夜」で初の劇場映画監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ