感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山上宗二記入門 茶の湯秘伝書と茶人宗二

著者名 神津朝夫/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.09
請求記号 791/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235082161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00249/
書名 山上宗二記入門 茶の湯秘伝書と茶人宗二
著者名 神津朝夫/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.09
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-621120-2
ISBN 978-4-04-621120-0
分類 791
一般件名 山上宗二記
個人件名 山上宗二
書誌種別 一般和書
内容注記 山上宗二関連年表:p252 文献:p291〜294
タイトルコード 1009917039930

要旨 昭和30年7月28日―水泳の授業中に、女子中学生36名が死亡する事故が起きた。そして、生き残ったひとりの女子生徒は言った…「防空頭巾をかぶった何十人もの女たちに足を引っ張られた」日本最恐の「幽霊事件」の真実。
目次 序章 昭和30年7月28日―
第1章 スケープゴート
第2章 「防空頭巾の亡霊」はどこからやってきたのか
第3章 法廷の記録と事故原因
第4章 水難事故の黒い影
第5章 週刊誌の記事がすべての発端だった
第6章 決裂と重い十字架
第7章 女子生徒たちを海に引きずり込んだ「亡霊」の正体
第8章 あの日、彼女は何を見たのか―真実の告白
終章 水難事故と震災
資料編
著者情報 後藤 宏行
 1972年生まれ、岩手県出身。東洋大学文学部印度哲学科卒。現象学的ゴーストハンターとして調査執筆を行なう。公益社団法人日本シェパード犬登録協会(JSV)本部審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。