感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松下幸之助と私 (祥伝社新書)

著者名 牛尾治朗/[著] 野田佳彦/[著] 古賀伸明/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8
請求記号 3351/00859/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632342040一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00859/
書名 松下幸之助と私 (祥伝社新書)
著者名 牛尾治朗/[著]   野田佳彦/[著]   古賀伸明/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8
ページ数 201p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 577
ISBN 978-4-396-11577-7
分類 33513
個人件名 松下幸之助
書誌種別 一般和書
内容紹介 町工場を世界的大企業に育てた松下幸之助は、不世出の構想家であり、経営の天才であった。幸之助に接し、多くを学んだ3人の教え子が、経営・政治・人づくりの各面から巨人の素顔を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p201
タイトルコード 1001910043960

要旨 偉大な天才か?たゆまぬ努力家か?「真の姿はこうだった!」経営・政治・人づくり。3人の教え子が明かす、巨人の素顔。
目次 経営の神様に学ぶ企業経営の原点(ウシオ電機会長・牛尾治朗)(真々庵での出会い
JCの講師に招く
都知事選立候補騒動 ほか)
松下幸之助から託されたもの(第九十五代内閣総理大臣・野田佳彦)(経営の神様との出会い
不安の中でのスタート
カリキュラムを自分たちで作る ほか)
振り返りたい、創業者の「思い」(連合総研理事長・古賀伸明)(大きな時代の転換期
松下幸之助と労働組合
私の考える労使関係 ほか)
著者情報 牛尾 治朗
 1931年、兵庫県生まれ。ウシオ電機株式会社を設立、代表取締役会長。長きにわたり、経済界の論客として活躍。経済同友会特別顧問。日本生産性本部名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 佳彦
 1957年、千葉県生まれ。千葉県議会議員を経験後、衆議院議員となる。財務大臣を経て、第95代内閣総理大臣。院内会派「社会保障を立て直す国民会議」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古賀 伸明
 1952年、福岡県生まれ。全松下労働組合連合会会長から日本労働組合総連合会(連合)事務局長を経て、第6代の同会長。退任後、連合総研理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 経営の神様に学ぶ企業経営の原点   15-72
牛尾治朗/著
2 松下幸之助から託されたもの   73-134
野田佳彦/著
3 振り返りたい、創業者の「思い」   135-201
古賀伸明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。