感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陰謀・暗殺・軍刀 一外交官の回想  (岩波新書 青版)

著者名 森島守人/著
出版者 岩波書店
出版年月 1950
請求記号 SN080/00004/38


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

76235
音楽-フランス 音楽家 フランス-歴史-19世紀 フランス-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN080/00004/38
書名 陰謀・暗殺・軍刀 一外交官の回想  (岩波新書 青版)
著者名 森島守人/著
出版者 岩波書店
出版年月 1950
ページ数 161p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 青版
シリーズ巻次 38
ISBN 4-00-415072-8
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代   日本-対外関係
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110104903

要旨 あなたのお子さんの学びに寄り添うはずの学校図書館。自治体によって信じられないような教育格差があることをご存知でしたか?その実態を蛾のおっさんと共に考えてみましょう。
目次 第1章 悲しい学校図書館を見た(図書委員だけが頼りです
ダイホンバンとは何ぞや?
子どもは外で遊びましょう)
第2章 楽しい学校図書館を見た(ポプラディアでの調べ方の学習
アメリカでの話
ブックトークの取り入れ方
すてきなおはなし会
心落ち着く居場所
学校図書館にカフェだって作れる)
第3章 なぜこうなったかを考えるのだ(学校図書館のたまご期
学校図書館のあおむし期
学校図書館のさなぎ期
学校図書館が羽化するとき
学校司書の法制化)
第4章 私の学校図書館体験―「さなぎ期」から「羽化するとき」まで(使う側だったころ(福岡県と長崎県と京都府で)
運営する側として(長崎県でのこと)
忘れられない学校図書館5つの物語)
第5章 愉しきかなトランジッション(まずやってみたこと
今やらねばならないこと)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。