感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

総合計画を活用した行財政運営と財政規律

書いた人の名前 鈴木洋昌/著
しゅっぱんしゃ 公人の友社
しゅっぱんねんげつ 2019.7
本のきごう 318/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237577903一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 318/00284/
本のだいめい 総合計画を活用した行財政運営と財政規律
書いた人の名前 鈴木洋昌/著
しゅっぱんしゃ 公人の友社
しゅっぱんねんげつ 2019.7
ページすう 14,214p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-87555-833-0
ぶんるい 318
いっぱんけんめい 地方行政   地方財政
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 市町村総合計画を取り上げ、財政規律の確保の点からその機能を論じた書。社会経済環境の変化、分権改革を踏まえた総合計画の機能の変化に着目しながら、総合計画の有する総合的な資源管理について多様な視点から分析する。
しょし・ねんぴょう 文献:p201〜214
タイトルコード 1001910037874

もくじ 第1部 導入部(本書の問題意識、目的等)
第2部 国の地方行財政運営方針の指定都市の行財政運営に与える影響(指定都市の職員数削減の取組
指定都市における一般単独事業債等の発行要因の検証
臨時財政対策債の指定都市への影響)
第3部 「総合計画財政計画」に基づく行財政運営(横浜市と川崎市の「総合計画財政計画」の分析)
第4部 総合計画を中心とした計画体系の分析(総合計画と環境分野の計画間関係の分析)
第5部 総括(本書の示唆と課題)
ちょしゃじょうほう 鈴木 洋昌
 川崎市役所職員。1971年生まれ。1994年横浜市立大学商学部経済学科卒業。同年川崎市役所入所。経済学博士(中央大学)。自治体学会、日本公共政策学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。