感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達が気になる子への水泳の教え方 スモールステップでみるみる泳げる!

著者名 酒井泰葉/著 植田敏郎/監修
出版者 合同出版
出版年月 2019.7
請求記号 7852/00246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237450069一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7852 7852

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7852/00246/
書名 発達が気になる子への水泳の教え方 スモールステップでみるみる泳げる!
著者名 酒井泰葉/著   植田敏郎/監修
出版者 合同出版
出版年月 2019.7
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7726-1390-3
分類 7852
一般件名 水泳   発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 水慣れから泳ぎにつなげる練習まで、発達障害・知的障害のある子どもたちへの水泳の教え方を、指導のポイントやサポートのコツとともに、写真でわかりやすく解説。切り取って使う「コミュニケーションカード」付き。
タイトルコード 1001910033606

要旨 体に当たる水の流れ、水中で聞こえるポコポコという音、鏡のように反射する水面…五感をフルに使って、水を存分に楽しむことからはじめます。スモールステップで、いろいろな泳ぎに挑戦!
目次 水泳の練習をはじめる前に
1 水慣れの練習(はじめての水慣れ
ハイハイ
ワニさん歩き ほか)
2 水の世界を感じる練習(手で感じる水の世界
水をつかむ
水しぶきに慣れる(スプラッシュ) ほか)
3 泳ぎにつなげる練習(クリオネ泳ぎ(両手)(背泳ぎにつなげる練習)
リズミカル腕回し(背泳ぎにつなげる練習)
大きく腕回し(背泳ぎにつなげる練習) ほか)
付録
著者情報 酒井 泰葉
 アクアマルシェ代表/公益財団法人日本障がい者スポーツ協会障害者スポーツ指導員/公益財団法人日本水泳連盟水泳指導員。東京都出身。大学で心理学を専攻し、スポーツ心理学や障害者心理学、支援方法などを学び、十余年障害者水泳について研究を続けている。大学入学と同時に水泳指導員の資格を取得し、スイミングスクールや小学校での水泳指導、障害者水泳指導に携わるようになる。大学卒業後、障害者福祉の仕事を経て、個別指導型水泳クラブ「アクアマルシェ」を立ち上げる。障害者水泳指導の活動は全国の新聞にも取り上げられ注目をあびる。現在は、毎日水泳指導する傍ら、障害者水泳の指導者養成講座にも力を注いでいる。おもな取得資格パラアーティスティックスイミング指導者資格B(旧:障害者シンクロ指導者資格B)、ATRI認定アクアセラピーインストラクター(水中運動の国際資格)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植田 敏郎
 東京都障害者スポーツ指導者協議会会長。1982年、東京都特別区福祉専門職として杉並区に入庁。その後、25年間、杉並区立重度障害者通所施設で、主に重度脳性麻痺者と重度自閉症者の水泳プログラムを担当する。公益社団法人東京都障害者スポーツ協会理事、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会/指導者協議会研修部会部会長、東京都障害者水泳連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。