感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒼老たる浮雲 (白水Uブックス)

著者名 残雪/著 近藤直子/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.7
請求記号 923/00346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237451687一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00346/
書名 蒼老たる浮雲 (白水Uブックス)
著者名 残雪/著   近藤直子/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.7
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 白水Uブックス
シリーズ巻次 224
シリーズ名 海外小説永遠の本棚
ISBN 978-4-560-07224-0
一般注記 河出書房新社 1989年刊の再刊
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:蒼老たる浮雲 山の上の小屋 天窓 わたしの、あの世界でのこと
内容紹介 棟続きの家に住む2組の夫婦。2つの家の間に漲る敵意と疑念。ある夜、隣家の女と同じ夢を見て…。奇怪なイメージと支離滅裂な出来事の連鎖を描いた表題作をはじめ、初期短篇3篇を併録した作品集。
タイトルコード 1001910033529

要旨 棟続きの家に住む二組の夫婦。戸口の梶の花のにおいに心乱され不審な行動をとる更善無を、隣家の女、虚汝華が覗き見ていた。その夫、老況は生活能力のない男で、しじゅう空豆を食べている。二つの家の間に漲る敵意と疑念。ある夜、梶の花の残り香の中で更善無と隣家の女は同じ夢を見た…。奇怪なイメージと支離滅裂な出来事の連鎖が深い衝撃を呼ぶ中篇「蒼老たる浮雲」に、初期短篇3作を併録した残雪作品集。
著者情報 残 雪
 1953年、中国湖南省長沙市に生まれる。湖南日報社社長を務めた父親が1957年に「右派」認定、追放され、20年にわたり一家は様々な迫害を受ける。文化大革命の下、中学へは行けずに父が収監された監獄近くの小屋で一人暮らしを強いられた。工場勤務、結婚を経て、1980年代に創作を開始、雑誌に短篇を発表。『黄泥街』(86。白水社)は第一長篇。その作品は英語、日本語をはじめ各国語に翻訳され、世界的な評価を得た。創作と並行して、カフカ、ボルヘス、ダンテ、ゲーテ、カルヴィーノなどを論じ、批評活動も精力的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 直子
 1950年、新潟県生まれ。中国文学者。東京外国語大学英米語学科卒、東京都立大学大学院修士課程修了。日本大学文理学部中国語中国文化学科教授。2015年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 蒼老たる浮雲   7-152
2 山の上の小屋   153-162
3 天窓   163-186
4 わたしの、あの世界でのこと   友へ   187-197
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。