蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2331079588 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5474/01263/ |
書名 |
掲示板と日記とカウンタ 目的別こだわり (目的別こだわりホームページ) |
著者名 |
KURUMI/著
鈴木朋子/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2002.05 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
目的別こだわりホームページ |
シリーズ巻次 |
1 |
ISBN |
4-7980-0274-7 |
一般注記 |
付属資料:CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
5474833
|
一般件名 |
ホームページ
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912009605 |
要旨 |
瀕死の携帯メーカーは、なぜ5G時代のキープレーヤーになれたのか?iPhoneやAndroid端末に市場を根こそぎ奪われ、一時は倒産すら囁かれた“北欧の巨人”ノキア。だが同社は本業の携帯ビジネスを大胆に捨て、通信機器分野で奇跡のV字回復を成し遂げた。本書はその立役者であるリスト・シラスマ会長が自ら語る、変革の記録である。 |
目次 |
絶対絶命の危機 第1部 凋落―成功という名の猛毒(ノキア・マジック 一九八八〜二〇〇八年 まばゆさに目がくらむ 二〇〇八年 錯綜するシグナル 二〇〇九年一月〜七月 賭けに出る 二〇〇九年九月〜一二月 厳しい現実 二〇一〇年一月〜八月 新たな舵取り 二〇一〇年九月〜二〇一一年一月 厳しい選択 二〇一一年一月〜二月 燃え盛るプラットフォームから飛び降りよ 二〇一一年二月〜一二月 ) 第2部 再起―再び勝つための変革(危機の中で責任を担う―二〇一二年一月〜四月 黄金律 二〇一二年五月〜六月 プランB、そしてプランC、プランDもある 二〇一二年六月〜一二月 この結婚を維持できるか 二〇一三年一月〜四月 何度でも「再起動」する 二〇一三年四月〜六月 最善策は大胆に動くことだ 二〇一三年四月〜七月 M&A取引の実施 二〇一三年七月〜一一月 改革の処方箋 二〇一三年九月〜一二月 二つの世界に足を踏み入れる 二〇一四年一月〜四月 未来のための基盤 二〇一三年一〇月〜二〇一六年一月 運は自ら切り開くもの) |
内容細目表:
前のページへ