蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4430992026 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F3/08428/2 |
書名 |
クローバーの国のアリス ホワイト・コーリング (一迅社文庫アイリス) |
著者名 |
Quin Rose/原作
白川紗奈/著
|
出版者 |
一迅社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
一迅社文庫アイリス |
シリーズ巻次 |
し-02-01 |
ISBN |
978-4-7580-4140-9 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1000910096339 |
要旨 |
さらに上達したいプレイヤーのためにトップチームが、差がつくポイントを伝授!巧みなパスワークのコツ。シュート&1on1の強化法。日本代表に学ぶフォーメーション、プレー幅を広げるフットワーク。 |
目次 |
1 誰にも負けない武器を手に入れる 2 チーム戦術を遂行するためのフットワーク 3 華麗なパスで試合をコントロール 4 決定率を上げるシュートスキル 5 1on1を制して最強プレーヤーになる 6 スピードを生かした戦術で勝つ |
著者情報 |
大本 洋嗣 日本体育大学体育学部教授。1967年千葉県生まれ。市立千葉高校から日本体育大学へ進学。同大学院修士課程修了。日本体育大学入学時の1986年から1994年まで日本代表。1991、93、94年には主将を務める。現役引退後は、日本体育大学水球チームのコーチを経て監督に就任。2001年から2006年まで男子代表監督に就く。2012年に再び男子代表監督となり、2015年オリンピック予選で32年ぶりのオリンピック出場権獲得へと導いた。指導者として国内外の多くの大会で成果を収め、2018年ワールドリーグインターコンチネンタルトーナメントでは大会ベストコーチに選出された。多くの日本代表選手が所属するクラブチームであるKingfisher74の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩田 義法 日本体育大学女子水球チーム監督/JOC専任コーチングディレクター。1982年熊本県生まれ。熊本学園大付属高校から日本体育大学に進学。2001年から2012年まで日本代表。2002年、2006年アジア大会で銀メダルを獲得。世界選手権には、4度出場(2003、2005、2007、2011)。2006年から2011年までドイツの強豪クラブチームWF Spandau04とW98 Waspoo Hannoverでプレーし、2度のドイツチャンピオンに輝く。日本一のクラブチームを決める日本選手権では、優勝11回(全日体大9回、Kingfisher74 2回)。現役引退後は日本体育大学大学院コーチング学系に進学し修士課程を修了。2014年から2016年までJOCスポーツ指導者海外研修事業でアメリカ・ロサンゼルスにて、アメリカ男女代表チームに帯同しコーチングを学ぶ。現在は、日本体育大学女子水球チームの監督を務め、JOC専任コーチングディレクターとしても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ