感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロイヤルスタイル英国王室ファッション史

著者名 中野香織/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
請求記号 2884/00731/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237443734一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00731/
書名 ロイヤルスタイル英国王室ファッション史
著者名 中野香織/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
ページ数 9,219,3p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-08355-3
分類 2884933
一般件名 王室   伝記-イギリス   ファッション
書誌種別 一般和書
内容紹介 個性ある生き方とファッションで、世界の関心を惹きつける英国王室。装いや言動、恋愛や結婚は何を示し、人々はどのように受けとめたのか。威光と親しみやすさを共存させてきた英王室の歴史と気高い生き方を考える。
書誌・年譜・年表 文献:p203〜206
タイトルコード 1001910030608

要旨 個性ある生き方とファッションで世界の関心を惹きつける英国王室。装いや言動、恋愛や結婚は何を示し、人々はいかに受け止めたのか。威光と親しみやすさを共存させてきた英王室の歴史、そして気高い生き方を考える。
目次 ロイヤルスタイルとは何か―プロローグ
第1部 エリザベス2世をめぐる物語(エリザベス2世とフィリップ殿下
女王陛下の妹プリンセス・マーガレット
女王陛下の伯父エドワード8世とウォリス・シンプソン
女王陛下の母エリザベス・バウズ=ライアン)
第2部 ヴィクトリア女王とアルバート公、その長男をめぐる物語(ヴィクトリア女王とアルバート公
エドワード7世とアレクサンドラ王妃)
第3部 ダイアナ妃とその息子たちをめぐる物語(ダイアナ妃
ケンブリッジ公爵夫妻
サセックス公爵夫妻の誕生、ヘンリー王子とメーガン妃の結婚式)
第4部 ロイヤルジェントルマン(チャールズ皇太子―プリンス・オブ・サステナビリティ
プリンス・マイケル・オブ・ケント
チャールズ2世―イギリスをメンズウェア界の宗主国にした王
ジェントルマン制度と王室―資産・伝統を温存する究極のシステム)
番外編 アメリカの「ロイヤルスタイル」―ファーストレディの責務とファッション
著者情報 中野 香織
 1994年、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得満期退学。英国ケンブリッジ大学客員研究員・東京大学教養学部非常勤講師・明治大学国際日本学部特任教授を経て、現在、服飾史家、株式会社Kaori Nakano代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。