感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失われた芸術作品の記憶

著者名 ノア・チャーニイ/著 服部理佳/訳
出版者 原書房
出版年月 2019.6
請求記号 702/00455/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237445077一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

明治天皇 大正天皇 昭和天皇 天皇制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00455/
書名 失われた芸術作品の記憶
著者名 ノア・チャーニイ/著   服部理佳/訳
出版者 原書房
出版年月 2019.6
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-562-05669-9
原書名 原タイトル:Museum of lost art
分類 702
一般件名 美術-歴史   美術品
書誌種別 一般和書
内容紹介 火災、盗難、戦争、破壊行為…。芸術作品は永遠ではない。いかに多くの素晴らしい作品が失われたかについて述べるにとどまらず、作品の背景にある物語にも触れる。写真も豊富に掲載。
タイトルコード 1001910027330

要旨 大日本国帝国憲法下の天皇制は、立憲君主として臣下の補弼により統治を総覧するとされた。だが実際は天皇自身も政策に介入することがあり、内閣・軍部も天皇を利用した。史料を深く読み込み、天皇三代の実態に迫る。
目次 1章 近代天皇の創出(王政復古クーデタと「幼冲の天子」
天皇親政の実質
明治天皇の「自立」)
2章 憲法体制下の明治天皇―立憲君主の親政(内閣と天皇
初期議会期の天皇
日清戦争後における天皇の親政)
3章 大正天皇と政党内閣制(大正天皇践祚にともなう政治変動
天皇の病状公表と政党内閣
政党内閣制の実態)
4章 昭和天皇の即位と“転向”―親政君主の再登場と「立憲君主」化(昭和天皇と政党内閣
天皇と軍部の確執
昭和天皇における天皇像の転換)
著者情報 安田 浩
 1947年東京都生まれ。1977年東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。埼玉大学教養学部教授、千葉大学文学部教授を歴任。2011年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。