蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
少年少女日本の歴史 1 増補版 (小学館版学習まんが) 日本の誕生
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.02 |
| 請求記号 |
21/00212/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235353430 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0237011028 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
鶴舞 | 0238119408 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
熱田 | 2232155693 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
熱田 | 2232379459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2331693859 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
東 | 2432552913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
中村 | 2532081524 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
港 | 2632487076 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
北 | 2732478843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
千種 | 2832269183 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2931592774 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
瑞穂 | 2932076157 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
瑞穂 | 2932414713 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
中川 | 3031773983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
中川 | 3032411401 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
守山 | 3132273578 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
緑 | 3232125785 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 19 |
名東 | 3332531155 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
名東 | 3332634256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
天白 | 3432364069 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 22 |
山田 | 4130645395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
楠 | 4331100760 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 24 |
富田 | 4431532797 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 25 |
志段味 | 4530996851 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
21/00212/1 |
| 書名 |
少年少女日本の歴史 1 増補版 (小学館版学習まんが) 日本の誕生 |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.02 |
| ページ数 |
149p |
| 大きさ |
23cm |
| シリーズ名 |
小学館版学習まんが |
| 巻書名 |
日本の誕生 |
| ISBN |
4-09-298101-5 |
| 一般注記 |
監修:児玉幸多 この巻の監修:佐原真 まんが:あおむら純 |
| 分類 |
210
|
| 一般件名 |
日本-歴史
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容注記 |
この巻の歴史年表:p10〜11 |
| タイトルコード |
1009710070824 |
| 要旨 |
現代詩作家の挑戦。『一時間の犬』から、『渡世』『空中の茱萸』『心理』をへて、鮎川信夫賞受賞『北山十八間戸』まで。詩の形をした文学作品へ、アルチザンの未踏の軌跡を収める。 |
| 目次 |
詩集“一時間の犬”から 詩集“坑夫トッチルは電気をつけた”から 詩集“渡世”から 詩集“空中の茱萸”から 詩集“心理”から 詩集“実視連星”から 詩集“北山十八間戸”全篇 未刊詩篇“炭素” 散文 作品論・詩人論 |
| 著者情報 |
荒川 洋治 1949年4月18日、福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。1976年、『水駅』(1975)で第26回H氏賞を受賞。1996年より肩書を現代詩作家(みずからの造語)とする。詩集に『渡世』(1997・第28回高見順賞)、『空中の茱萸』(1999・第51回読売文学賞)、『心理』(2005・第13回萩原朔太郎賞)、『北山十八間戸』(2016・第8回鮎川信夫賞)、評論・エッセイ集に『忘れられる過去』(2003・第20回講談社エッセイ賞)、『文芸時評という感想』(2005・第5回小林秀雄賞)、『過去をもつ人』(2016・第70回毎日出版文化賞書評賞)などがある。2019年、日本芸術院賞・恩賜賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ