感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公民連携白書 2015〜2016  人口減少対策

著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2015.12
請求記号 3357/00069/15〜16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236819140一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3357/00069/15〜16
書名 公民連携白書 2015〜2016  人口減少対策
著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2015.12
ページ数 5,187p
大きさ 26cm
巻書名 人口減少対策
ISBN 978-4-7887-1442-7
分類 3357
一般件名 PPP
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域の現場で起きているさまざまな公民連携の実態を整理することで、共通の課題を探すとともに明日へのヒントを示す。2015〜2016年の公民連携の動きや、人口減少対策をテーマにした論考、キーワード解説を収録。
タイトルコード 1001510091035

要旨 いよいよ始まる消費税率10%への引上げで建設業特有の消費税実務はどうなるのか?高額特定資産、軽減税率、インボイスなど近年の改正情報を反映して大幅に改訂!
目次 第1章 消費税の概要
第2章 建設業特有の消費税
第3章 工事収益と工事原価の認識
第4章 適用する消費税率の判断
第5章 旧税率を適用する経過措置
第6章 転嫁対策特別措置法
第7章 消費税の軽減税率
第8章 適格請求書等保存方式(日本型インボイス)
著者情報 金井 恵美子
 1992年税理士試験合格。翌年税理士登録、金井恵美子税理士事務所開設。2005年より近畿大学大学院法学研究科非常勤講師。全国の税理士会及び研修機関において講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。